【7/26/2014】Theater of The Pledge

オリジナルアルバム、【Theater of The Pledge】公開致しました!

Jacket1.jpg


【ダウンロードはこちらから(Dropbox)】
【BOOTHからもDL可能です】


クロスフェードもあったり。

ニコニコ動画のアカウントとかねぇ!って方にはTMBOXにもアップロードを…。
ってこれ映像が出ないから何掛かってるか分かんない!…ふ、雰囲気だけでも感じていただければ。

久しぶりのオリジナルと言う事で、やりたいことをやりたいだけ混ぜ込んだ、金管+木管中心のファンタジー風アルバムです。
誰かの葬列から始まり、迎えを通じて夢の世界を巡る…そんなコンセプト。

W.ワーズワスの【ルーシー詩集(Lucy Poems)】をイメージした楽曲も幾つか。
この3曲、本当はボーカル曲にしたかったのですが、色々あって断念、ぐぬぬぬ。

1:Someone's Funeral Parade(we’ve got a New Arrival!)
2:Have You heard about "The Safest Place"?
3:Theater of The Pledge
4:-A Slumber Did My Spirits Seal- (by W.Wordsworth)
5:A Little Fool's Bell
6:-She Dwelt among the Untrodden Ways-(by W.Wordsworth)
7:Tarantula's Dance
8:-Strange Fits of Passion Have I Known-(by W.Wordsworth)
9:Beyond the Mountains
10:Funeral March(come with us! Eternal peace await you)
11:Pendulum and Termite

Jacket2.jpg

ネットでの公開に併せて、CD版も極小数、手焼きにて同人イベント等で頒布予定です。
(公開時で一番近いのは2014年9/14の大九州東方祭10の予定です)

以下は曲語りとか、どうでもいい話です。




CDのイベント頒布なんかに割とこだわっていましたが、もう最近は【聴いてもらえるならどうでもよくね?】とかそんな感じになってきたり、
そもそもイベントなんか良くて半年に一回くらいしか出れなかったりで、こういう頒布形態を試してみることに。
どうか一人でも多くの方の夢に届きますよう。

1:Someone's Funeral Parade(we’ve got a New Arrival!)
一応、アルバムのメインテーマその一…なのですが完成したのは一番最後。
霧の中から、陽気に迎えに来た少女の葬列、と言ったイメージです。
嘘コーラス、ちょっと外国語を齧ってると使うのが微妙にためらわれます(笑

2:Have You heard about "The Safest Place"?
少女たちが新しい"仲間"の手を引いて、夢の国に連れて行き歓迎するようなシーン。
中盤のトランペットと手拍子の部分は個人的にもお気に入りです。

3:Theater of The Pledge
メインテーマその2、アルバムの中では一番最初に完成した曲。
タイトルトラックであり、アルバムを象徴する曲ということでとにかく豪華に、綺羅びやかに…と意識。
中盤のホルンソロパート、微妙に某フスロダっぽくなってしまった感もありますがこういうの好きです。

4:-A Slumber Did My Spirits Seal- (by W.Wordsworth)
ルーシー詩集より。【微睡みが私の心を封じ】というタイトルの通り、静かなイメージです。
普段余り使わないシャカシャカ鳴らすアレとかカチカチ鳴らすアレとか使ってみました。

5:A Little Fool's Bell
お馬鹿さんの鈴。鈴だけが友達だったお馬鹿さん。
4拍子系の曲は現実を、3拍子系の楽曲は夢の世界を、と分けてイメージしているのですが、いい感じにイヤな陰鬱感がでたのではないでしょうか(笑

6:-She Dwelt among the Untrodden Ways-(by W.Wordsworth)
ルーシー詩集より。牧歌的な雰囲気をイメージ。
クルムホルン二本+ツィターないつもどおりの組み合わせです、大分クルムホルンも綺麗にエフェクトが掛けれるようになってきました。

7:Tarantula's Dance
どんどん早くなるダンス、イタリアにある"タランテラ"をイメージ。
資料によって3拍子がタランテラだったり4拍子がタランテラだったりしたので、開き直って4拍子で作成。
速いスピードの3度のハーモニーって良いですよね…。

8:-Strange Fits of Passion Have I Known-(by W.Wordsworth)
ルーシー詩集より。
中盤からはとにかく急かすような、まさに馬が早足で掛けるような雰囲気を目指しました。
ディレイを強めにかけて、音が追いかけてくるような感じを出そうとしてみたりアレコレ。

9:Beyond the Mountains
山々を超えて。終わりのない旅をイメージ。

10:Funeral March(come with us! Eternal peace await you)
アルバムのシメ、延々と続く葬列。
5曲目と同じメロディを使用しており、執拗な繰り返しです。
個人的には、こんな終わりも盛り上がりもへったくれもない曲大好きです(笑)

11:Pendulum and Termite
実質的なオマケトラック、振り子と白蟻、相性はよく無さそうです。
所謂ポストロック的な雰囲気を目指して見ましたが果たして。
スポンサーサイト



この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Melnik/ニャントロ人

Author:Melnik/ニャントロ人
西洋かぶれのDTM宇宙人がアレコレするブログ。

ニコニコ動画
クレオフーガ
Twitter

所属サークル:チームベアハッグ
BOOTH(DL販売)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
Twitter
サークル広報
RSSリンクの表示