Infinity 12月新製品
今月はどうやらこの2種類のみ…? 公式に変化があったら追記します。

・Combined Army Starter Pack
Combinedの新スターターボックス!モデルは全て完全新規です!
どうやら、MoratとShasvastiiは完全にセクトリアルとして独立する様子……?
Faacta、MaarrepはSygmaaと呼ばれる、Combinedに協力したTohaaとの事、全体的にダークな雰囲気で、"悪役らしい悪役"な感じですね。
まだまだ設定もデータも明かされていないので詳細は不明ですが、
コンバインドを統括するE.Iの直属部隊…とか言う設定だったはずです。
3版のリリースも来月ですし、期待が高まります。
モデルの雰囲気はKo Daliに近いですね、彼女は一人だけ浮いていたのでやっと友達が増えそうです(笑)
Tohaa、ALEPHのモデルにも微妙に似ており、因果関係が気になるところです。

・Kasym Beg, Kum Chieftain
ハキスラムのバイク部隊、KUMのキャラクター、Kasym。
なんというかこう、ハードロックとかメタルとか聴いてヘドバンしてそうな感じです。格好いい。
"A beast on the battlefield and in the bedroom." ロックだぜ…!

・Combined Army Starter Pack
Combinedの新スターターボックス!モデルは全て完全新規です!
どうやら、MoratとShasvastiiは完全にセクトリアルとして独立する様子……?
Faacta、MaarrepはSygmaaと呼ばれる、Combinedに協力したTohaaとの事、全体的にダークな雰囲気で、"悪役らしい悪役"な感じですね。
まだまだ設定もデータも明かされていないので詳細は不明ですが、
コンバインドを統括するE.Iの直属部隊…とか言う設定だったはずです。
3版のリリースも来月ですし、期待が高まります。
モデルの雰囲気はKo Daliに近いですね、彼女は一人だけ浮いていたのでやっと友達が増えそうです(笑)
Tohaa、ALEPHのモデルにも微妙に似ており、因果関係が気になるところです。

・Kasym Beg, Kum Chieftain
ハキスラムのバイク部隊、KUMのキャラクター、Kasym。
なんというかこう、ハードロックとかメタルとか聴いてヘドバンしてそうな感じです。格好いい。
"A beast on the battlefield and in the bedroom." ロックだぜ…!
スポンサーサイト
XCOM - LongWarMOD : TAC Vestの外見変更方法
最近またハマってるXCOM - LongWarMOD。
初期装備の一つであるTAC Vest以下、軽量アーマーの外見を遺伝子改造兵のデザインではなく、通常デザインに変更する方法を備忘録的に。
Revenge of SleevesをLong Warに導入するのは上手く行かず、探した結果
XCOM WikiのLong Warページにあったのですが、ちょっと分かりにくかったので。
Moddingのページでは"DefaultGameCore.ini"を編集、とありますが、
この部分のみ実際は【C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\XCOM - Enemy Within\XComGame\Config】内の"XComContent.ini"です。
後はWikiの内容通り、
UnitPackageInfo=(PawnType=ePawnType_Male_1_Kevlar_GM,ArchetypeName="Soldier_MaleKevlar_GM.ARC_MaleKevlar_GM") *男性用
UnitPackageInfo=(PawnType=ePawnType_Female_1_Kevlar_GM,ArchetypeName="Soldier_FemaleKevlar_GM.ARC_FemaleKevlar_GM") *女性用
で検索し、【"Soldier_MaleKevlar_GM.ARC_MaleKevlar_GM"】の部分から、【_GM】を除けばOK。
同じように、他の軽量アーマーも【_GM】を除くことで、ベースになる通常デザインに変更することが出来ます。
成功すれば、以下のように通常アーマーの肩パッド/膝パッド無しの状態に。
該当装備をGM(遺伝子改造兵)のモデルではなく、通常のモデルから読み込むようにする改変なので、原理はRevenge of Sleevesと同じはずです。

また、入隊/昇進時にコロコロ変わるアーマーの色を統一したい場合は、
【C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\XCom-Enemy-Unknown\XEW\XComGame\Config】内にある
【DefaultGameCore.ini】を開き、"Initial soldier appearance"で検索。
カラーリングテーブルを参考に、有効な数字を入力することでデフォルトカラーを変更することが出来ます。
それぞれの行に説明が入れられているので、どれが何に対応しているかは分かりやすいと思います。
初期装備の一つであるTAC Vest以下、軽量アーマーの外見を遺伝子改造兵のデザインではなく、通常デザインに変更する方法を備忘録的に。
Revenge of SleevesをLong Warに導入するのは上手く行かず、探した結果
XCOM WikiのLong Warページにあったのですが、ちょっと分かりにくかったので。
Moddingのページでは"DefaultGameCore.ini"を編集、とありますが、
この部分のみ実際は【C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\XCOM - Enemy Within\XComGame\Config】内の"XComContent.ini"です。
後はWikiの内容通り、
UnitPackageInfo=(PawnType=ePawnType_Male_1_Kevlar_GM,ArchetypeName="Soldier_MaleKevlar_GM.ARC_MaleKevlar_GM") *男性用
UnitPackageInfo=(PawnType=ePawnType_Female_1_Kevlar_GM,ArchetypeName="Soldier_FemaleKevlar_GM.ARC_FemaleKevlar_GM") *女性用
で検索し、【"Soldier_MaleKevlar_GM.ARC_MaleKevlar_GM"】の部分から、【_GM】を除けばOK。
同じように、他の軽量アーマーも【_GM】を除くことで、ベースになる通常デザインに変更することが出来ます。
成功すれば、以下のように通常アーマーの肩パッド/膝パッド無しの状態に。
該当装備をGM(遺伝子改造兵)のモデルではなく、通常のモデルから読み込むようにする改変なので、原理はRevenge of Sleevesと同じはずです。

また、入隊/昇進時にコロコロ変わるアーマーの色を統一したい場合は、
【C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\XCom-Enemy-Unknown\XEW\XComGame\Config】内にある
【DefaultGameCore.ini】を開き、"Initial soldier appearance"で検索。
カラーリングテーブルを参考に、有効な数字を入力することでデフォルトカラーを変更することが出来ます。
それぞれの行に説明が入れられているので、どれが何に対応しているかは分かりやすいと思います。
ダウンロード販売開始のお知らせ
BOOTHにて、チームベアハッグのアレンジ、及びMelnik個人アルバムのDL販売を開始しました。
DL販売という形でありますが、サークルメンバー両名とも地方から殆ど出れないもので、この機会に遠方の皆様にお届け出来れば。
また、Melnikのフリー頒布アルバムも、Dropbox直リンクではなく、徐々にこちらに移動させていく予定です。
(有料化等はありません)
しかし、こんなに簡単にDL販売できるようになるとは、良い時代になったものです。
DL販売という形でありますが、サークルメンバー両名とも地方から殆ど出れないもので、この機会に遠方の皆様にお届け出来れば。
また、Melnikのフリー頒布アルバムも、Dropbox直リンクではなく、徐々にこちらに移動させていく予定です。
(有料化等はありません)
しかし、こんなに簡単にDL販売できるようになるとは、良い時代になったものです。